トップ > 企­画課­ > 令和4年8月3日豪雨災害から1年を振り返る事業~地域を守る農林業関係者への激励作文を募集します
飯豊町を知る
その他お知らせ
地域を守る農林業関係者への激励作文募集
令和4年8月3日豪雨災害から1年を振り返る事業~地域を守る農林業関係者への激励作文を募集します

 令和4年8月3日の豪雨災害により、農地や農業生産施設、森林や林道等施設などが大きな被害を受けました。その中で、被害を受けながらも農業や林業を継続して農地と森林を守る人達、農林業の基盤整備や支援に携わる人達がいます。農地や森林は、土地や自然環境の保全、水源の涵養、生物の多様性を守るなどの多面的機能を持っており、持続可能なまちづくりや地球全体のためにも、これらの農山村空間を守っていくことが必要です。
 災害に負けることなく、農業や林業に携わり働く人達への激励の作文を募集します。

農林業を守ることが地域を守ることにつながります


◆応募対象

・高校生・一般部門
・小学生・中学生部門
両部門とも、農地や森林に関心のある人、農山村の地域や暮らし・文化に興味のある人、自然との共生を大事にしている人などが対象となります。

◆募集内容

・令和4年8月3日の豪雨災害により、農地や森林が大きな被害を受けました。被災しても農地や森林を基盤として、農業・林業を未来に向かって続ける人、農林業の基盤整備や支援に携わる人への激励の作文を募集します。
・農業・林業の大切さ、農山村空間の価値についての内容も対象となります。その場合でも、農林業に携わる人や農山村で暮らす人への激励の言葉を入れてください。
 ※400字詰め原稿用紙3枚以内(1200字以内)
 ※原稿用紙への手書き、パソコン出力、データのいずれも可
  (原稿用紙以外で提出の場合は末尾に文字数を記載してください。)
 ※原稿用紙もしくはパソコン出力には、1行目から本文を記載してください。
   題名や氏名等は別紙の応募票に記載してください。

地域を守る農林業関係者への激励作文募集_募集要項PDFファイルこのリンクは別ウィンドウで開きます
○応募票 wordワードファイルこのリンクは別ウィンドウで開きます PDFPDFファイルこのリンクは別ウィンドウで開きます
地域を守る農林業関係者への激励作文募集_チラシPDFファイルこのリンクは別ウィンドウで開きます

◆応募方法

激励作文と、応募票を下記にご提出ください。

提出先:飯豊町企画課総合政策室(いいで農村未来研究所事務局)
      〒999-0696 山形県西置賜郡飯豊町大字椿2888番地
      電話番号:0238-87-0521
      FAX番号:0238-72-3827
      E-mail:[email protected]
提出方法:持参、郵便、メールいずれも可とします。
締切:令和5年10月10日(火) 郵便の場合、当日消印有効
 

◆審査方法

審査委員による審査を行います。

◆表彰

各部門で優秀賞3作品を選び、その中の1作品を最優秀賞に選定します。
【賞品】
「高校生・一般部門」「小学生・中学生部門」ともに賞品は下記の通りです。
 最優秀賞(1作品):飯豊町の特産品である農林産物(米沢牛、米など50,000円相当)
 優秀賞(2作品):飯豊町の特産品である農林産物(米沢牛、米など20,000円相当)

◆受賞作発表

優秀賞発表 :10月20日(金)(予定)
最優秀賞発表:11月3日(金)
※「高校生・一般部門」「小学生・中学生部門」とも、10月20日に発表された優秀賞3作品の中から、
 最優秀賞1作品を発表します。

◆表彰式

令和5年11月3日開催の飯豊町町制施行65周年記念式典の際に表彰を行います。

◆注意事項

※応募は1人1作文に限ります。
※受賞作文の著作権は飯豊町に帰属します。受賞作文は町のHP・広報等で紹介されることがありますのであらかじめご了承ください。
※応募された作文は返却しませんので、お手元に保管したい方は提出前にコピーするなど各自でご対応ください。

◆主催・問合せ先

主催:飯豊町(主管:いいで農村未来研究所)
問合せ先:飯豊町企画課総合政策室(いいで農村未来研究所事務局)
     〒999-0696 山形県西置賜郡飯豊町大字椿2888番地
     電話番号:0238-87-0521
     FAX番号:0238-72-3827
     E-mail:[email protected]




この記事に関するお問い合わせ先

担当課/企画課総合政策室

TEL/0238-87‐0521

TOP