制服・運動着・通学カバン・内履きシューズが決定
開校準備委員会では、令和5年9月から、いいでの森学園の制服・運動着・通学カバン・内履きシューズの選定に係る調査検討をしてきました。
令和7年3月開催の第10回開校準備委員において、指定や仕様、見本品等に関する意見募集の集約結果を参考にして各製品の最終選定を行い、3月開催の教育委員会に報告し、承認いただきました。
※決定した制服・運動着・通学カバン・内履きシューズの指定製品は、こちらをご覧ください。
制服・運動着・通学カバン・内履きシューズの見本品に関する意見の集約結果について
開校準備委員会では、いいでの森学園の制服・運動着・通学カバン・内履きシューズの見本品の巡回展示を行い、児童生徒、保護者、教職員、地域の皆様を対象に、各見本品に関する意見を募集しました(令和6年9月17日~令和6年10月18日)。展示会、意見募集、それぞれにご協力をいただいた皆様ありがとうございました。
意見の集約結果がまとまりましたので、お知らせいたします。集約結果については、制服等の選定に係る最終的な協議に資します。なお、いただいたご意見は、あくまで協議の参考とするものであり、集計結果で制服等の選定が決まるものではありません。
※ 制服・運動着・通学カバン・内履きシューズの見本品に関する意見の集約結果は、こちらをご覧くださ
い。
開校準備委員会では、飯豊町立いいでの森学園の「制服、運動着、通学カバン、内履きシューズ」に関する指定や仕様について調査検討しています。これまでの調査検討の結果を踏まえて、制服等の見本品を巡回展示し、ご意見を募集します。趣旨をご理解いただき、見本品をご覧の上、ご意見をお聞かせくださいますようお願いいたします。
◎回答フォームURL
・保護者方用 https://logoform.jp/form/2ikG/631878
・地域の方用 https://logoform.jp/form/2ikG/636299
・教職員用 https://logoform.jp/form/2ikG/636333
※該当する回答フォームから入力をお願いします。
○対象:町内小中学校の児童生徒、保護者、地域の方、町内こども園および小中学校の教職員
○意見募集期間:令和6年9月17日(火)~10月18日(金)
○展示期間:令和6年10月9日(水)~10月15日(火)
○展示場所:町民総合センターあ~す(教育委員会教育総務課内)※旧こどもみらい館
☆展示品をご覧になっていない方も回答いただけます。
↓案内チラシ(こちらの画像をクリックするとPDFファイルが開きます)
飯豊町立いいでの森学園(義務教育学校)の
制服・運動着・通学カバン・シューズに関する指定や仕様について
現段階(令和6年5月)における調査検討の状況をお知らせします。
令和8年4月、本町の小中学校が、飯豊町立いいでの森学園(義務教育学校)として新たに開校します。開校準備委員会では、児童生徒や保護者の皆様の、新しい学校の制服・通学カバン等の着用や使用の考えを把握し、その取り扱いや約束、選定方法等について具体的な協議を行うため、「制服・運動着・通学カバン・シューズに関するアンケート」を実施しました(令和5年11月27日~令和6年1月5日)。また、アンケート結果を参考にした調査検討の状況を公開し、パブリックコメントを実施しました(令和6年3月7日~令和6年4月20日)。それぞれご協力いただいた皆様ありがとうございました。
開校準備委員会では、児童生徒が安心して快適に学校生活を送ることができるように、また、多様性への配慮、学校生活での使用に必要十分な機能性、保護者の経済的負担の軽減を目指して、アンケートやパブリックコメントの結果を参考に、飯豊町立いいでの森学園の「制服・運動着・通学カバン・シューズ」に関する指定や仕様について改めて調査検討しました。
つきましては、現段階の調査検討の状況をお知らせします。なお、制服等の選定に係る見本品の展示や意見募集については、実施期間が決まりましたらお知らせします。
※ 制服・運動着・通学カバン・シューズに関する指定や仕様について、現段階における調査検討の状況は、こちらをご覧ください。
※ 制服・運動着・通学カバン・シューズについてのアンケート集計結果は、こちらをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先